Requires a javascript capable browser.

ガイソー

コラム
塗料

外壁・屋根塗装で人気のシリコン塗料とは?特徴やメリット・デメリットを詳しく解説

2021.06.15

外壁塗装や屋根塗装を検討している際、「シリコン塗料」という名前を耳にする方も多いでしょう。

インターネットで調べたり、業者に提案されて知ったりときっかけはさまざまですが、外壁・屋根塗装において主流の塗料として人気があります。ただ、いくら人気であるとはいえ、特徴やメリット・デメリットなどを知らないままでは、自宅に合う塗料なのかわかりません。

そこで今回は、シリコン塗料の特徴やメリット・デメリット、どのような人におすすめかなどを解説します。塗料選びで悩んでいる方は、ぜひ最後までご覧ください。

押さえておきたいシリコン塗料の基礎知識

 
「そもそもシリコン塗料って何?耐用年数や費用は?」
「人気なのはなぜ?」
など、シリコン塗料の基本的な情報を知らない方も多いのではないでしょうか。

ここでは、シリコン塗料の基本的な情報を解説します。

シリコン塗料の特徴と性能

外壁・屋根塗装の塗料といってもさまざまな種類があり、一部の塗料を除いて使用されている樹脂の種類をベースに名前が付けられています。

塗料は以下の通り主に4つの成分で構成されており、樹脂の種類によって塗料の耐候性などのグレードが変わります。

【塗料の4大成分】
成分 役割
樹脂 塗料の骨格を作る。樹脂(アクリル、シリコン、フッ素など)によって、塗料の耐候性やグレードが変わる。
溶媒 樹脂を溶かしたり薄めたりする液体のこと。水と溶剤(炭化水素系・アルコール系など)に分かれる。
添付材 塗料の性能を補助的に向上させる。
顔料 塗料の色彩を作る

シリコン塗料は名前の通り、樹脂の主成分にシリコンが使用されています。シリコン塗料の特徴や性能は以下のようなものが挙げられます。

・汚れにくい
・雨風にさらされても光沢を維持しやすい
・熱に強い
・撥水性がある
・結露やカビが発生しにくい

このように、常に屋外の雨風や太陽の熱、紫外線などにさらされる屋根・外壁にとって、シリコン塗料はぴったりの性能があります。

シリコン塗料の耐用年数

外壁や屋根の塗料として高い性能を誇るシリコン塗料は、耐用年数の長さも特徴の一つです。

塗料の種類 外壁塗装での耐用年数 屋根塗装での耐用年数
アクリル塗料 3〜5年 3〜5年
ウレタン塗料 5〜8年 4〜7年
シリコン塗料 8〜12年 7〜11年
フッ素塗料 15〜18年 12〜15年

このように、さまざまな塗料と比較してもシリコン塗料は耐用年数の長い塗料といえます。外壁塗装では15年ほどの耐用年数が期待できるものもあり、メンテナンスにかける手間を軽減できます。

シリコン塗料の費用相場

高性能で耐用年数が比較的長いため、その分「単価が高いのでは?」と疑問に感じる方も多いでしょう。

塗料の種類ごとの単価相場は以下の通りです。

塗料の種類 1㎡あたりの単価相場
アクリル塗料 1,000〜1,200円/㎡
ウレタン塗料 1,800〜2,000円/㎡
シリコン塗料 2,500〜3,500円/㎡
フッ素塗料 3,500〜4,500円/㎡
 
アクリル塗料やウレタン塗料と比較すると単価が高いものの、大差があるわけではありません。また、アクリル塗料やウレタン塗料は外壁塗装で使用すると耐用年数が10年以下であるのに対し、シリコン塗料は少なくとも10年、長ければ15年の耐用年数が期待できます。

シリコン塗料が人気の理由

シリコン塗料が人気の理由は、耐用年数と価格のバランスがよく、端的に表現するなら「コストパフォーマンスが高い」からです。

仮にアクリル塗料とシリコン塗料で外壁塗装を行った場合を想定してみましょう。

40坪の住宅に外壁塗装を行う場合、必要な塗装面積は158.4㎡ほどなので、先ほどのデータを参考にすると、塗料の費用と塗り替えの頻度は以下の通りとなります。

【塗料の費用】
塗料の種類 1㎡あたりの塗料の単価(下塗り含む3回塗りの合計) 40坪の住宅に必要な塗料の費用(塗装面積158.4㎡あたり)
アクリル塗料 1,000〜1,200円 158,400〜190,080円
シリコン塗料 2,500〜3,500円 396,000〜554,400円

【塗り替えの頻度】
  5年 10年 15年 20年 25年 30年 合計
アクリル塗料 6回
シリコン塗料         2回

アクリル塗料の1回あたりの塗料の費用は約16万円、シリコン塗料の1回あたりの塗料の費用は約40万円とすると、30年間でかかるメンテナンスコストは以下の通りです。
・アクリル塗料:16万円×6回=96万円
・シリコン塗料:40万円×2回=80万円

1回あたりの費用はシリコン塗料が高いですが、将来的にかかるコストはシリコン塗料の方が安く抑えられます。また、こちらの費用には足場代や養生代などが含まれていないため、実際にかかる費用はさらに大きな差になるでしょう。
 

シリコン塗料のメリット

 
シリコン塗料は他の塗料と比較してさまざまな強みがあります。

ここでは、シリコン塗料のメリットを解説します。

コストパフォーマンスが高い

シリコン塗料はコストパフォーマンスに優れていることが最大の魅力です。

耐用年数が長いうえに価格がそれほど高くないため、性能と価格のバランスがよく、将来的にかかるメンテナンスコストが抑えやすい塗料です。1回あたりの施工費用が最も安いわけではありませんが、塗り替えのスパンを抑えられるので長期的に考えるとメンテナンスコストが安く済みます。

耐久性が高い

シリコン塗料は高い耐久性を持っていることがメリットの一つです。

・耐熱性:熱に強い。
・耐水性:撥水性が高いので、雨をはじく。
・耐候性:雨風や紫外線に強く、変形、変色、劣化などの変質を起こしにくい。

シリコン塗料は分子構造の働きにより、「耐熱性」「耐水性」「耐候性」という3つの耐久性が期待でき、屋外に適した性能があります。

光沢・ツヤがある

シリコン塗料は光沢やツヤのある仕上がりになり、外壁・屋根塗装を行うと見た目でわかるほどきれいになります。製品によっては光沢・ツヤの少ないものや程度を調整できるものもありますが、基本的には光沢・ツヤのある見た目になります。

また、シリコン塗料にはセラミックが含まれており、セラミックの働きによって汚れにくく長期間美観を維持しやすいのもメリットでしょう。

商品数が豊富

シリコン塗料は人気が高いため、塗料メーカーがさまざまな商品ラインナップを展開しています。

たとえば、光沢・ツヤの程度が選べるものやカラーバリエーションが豊富なもの、臭いを押さえたもの、シリコン塗料よりもグレードの高いフッ素塗料と同等の耐用年数が期待できるものなどがあります。

外壁・屋根塗装に求める条件や採用したい色など、希望にあった塗料を見つけやすいのはメリットの一つです。

シリコン塗料のデメリット


 
シリコン塗料は人気の塗料として多くの住宅に採用されている通りさまざまなメリットがありますが、一方でデメリットもあります。

ここでは、シリコン塗料のデメリットについて解説します。
 

ひび割れしやすい

外壁・屋根塗装では、塗料を塗布して塗膜を形成することで、外壁材や外壁材の内側に雨水が侵入したり、紫外線や熱によってダメージを受けたりするのを防いでいます。

外壁・屋根塗装において塗膜は重要な役割を担っていますが、シリコン塗料によって形成される塗膜は硬い傾向にあり、ひび割れやすいのがデメリットの一つです。

簡単にひび割れるわけではありませんが、温度や水分で伸縮しやすいモルタル外壁やコンクリート外壁、大通りに面しているなどで振動の多い住宅には不向きでしょう。
 

重ね塗りに不向き

シリコン塗料は撥水性が高いため水をはじく点ではメリットですが、一方で重ね塗りには不向きであるというデメリットがあります。

たとえば塗り替えを行う際、既存のシリコン塗料のうえから下地材を塗っていきますが、シリコン塗料と相性のよい下地材を選ばなければ塗料の密着性が低くなり施工不良になる可能性があります。

シリコン塗料を使った外壁であることを事前に伝えておくのはもちろん、施工実績が豊富で技術や知識面で信頼できる業者に依頼するようにしましょう。
 

アクリル塗料などに比べて単価が高い

塗料の単価を比較すると、シリコン塗料よりもアクリル塗料やウレタン塗料の方が安価であるため、1回あたりの施工費用だけを比較するとシリコン塗料の方か高いといえます。

「将来かかるメンテナンスコストよりも、直近でかかる外壁塗装のコストを抑えたい」
「10年以上住む予定がない」
といった場合は、低単価の塗料を使うのがおすすめです。
 

シリコン塗料はどんな人におすすめ?

 
シリコン塗料は塗料に求められるポイントをバランスよく満たしており、さまざまな住宅に合いやすいですが、おすすめできる場合とできない場合があります。

シリコン塗料は、外壁・屋根塗装において以下のような条件を求める人におすすめです。

・将来的にかかるメンテナンスコストを踏まえて、コストパフォーマンスの高い塗料にしたい
・塗装予定の住まいに10年以上住み続ける予定がある
・光沢・ツヤのある外壁に仕上げたい
・豊富な商品ラインナップや施工事例を見て、じっくりと色やツヤ感を選びたい

費用対効果や光沢・ツヤのある見た目、商品ラインナップの多さなどに魅力を感じる人はシリコン塗料がぴったりでしょう。

シリコン塗料をおすすめできない人


シリコン塗料をおすすめできない人は、以下の通りです。

・できるだけ塗り替えの回数を少なくしたい
・光沢・ツヤのある見た目を避けたい
・モルタル外壁・コンクリート外壁の住まいである
・10年以内に引っ越す予定がある

塗り替えの回数を抑えることを優先的に考えるなら、さらに耐用年数の長いフッ素塗料や無機塗料などがおすすめです。10年以内に引っ越す可能性があるなら、1回あたりの施工費用を抑えやすいウレタン塗料を使うとよいでしょう。

また、シリコン塗料や光沢・ツヤのある見た目になるケースが多く、ツヤなしを希望する方には不向きでしょう。
 

外壁塗装におすすめのシリコン塗料3選



最後に、大手塗料メーカーで製造・販売されているおすすめのシリコン塗料を紹介します。
 

日本ペイント「ファインシリコンフレッシュ」

日本最大手の塗料メーカーである日本ペイントから販売されている「ファインシリコンフレッシュ」は、10〜12年の耐用年数が期待できる塗料です。

光沢の低下や変色が少ない高耐候性を持ち、さらに親水化技術によって汚れにくい性質も持っています。サイディングをはじめ、モルタル外壁やコンクリート外壁など汎用性が高いことも魅力でしょう。
 

関西ペイント「セラMシリコン3」

「セラMシリコン3」は、世界トップ10以内に数えられる有名塗料メーカーである関西ペイントのロングセラー商品です。

シリコン樹脂にセラミックを混ぜ込んでおり、高い耐候性と低汚染性を実現しているため11〜13年の耐用年数が期待できます。ツヤあり・7分ツヤ・5分ツヤ・3分艶ツヤと4段階からツヤ感を選べるので、好みに合わせて調整できるのも特徴です。
 

エスケー化研「水性セラミシリコン」

「水性セラミシリコン」は、エスケー化研が販売する水性タイプのシリコン塗料です。

ほかのシリコン塗料と同等の12〜15年の耐用年数が期待でき、価格が比較的安価なので、住宅をはじめ、公共施設や倉庫など幅広い建築物に使用されています。水性塗料なので臭いが少なく、安全性の高い塗料としても人気があります。
 

まとめ

今回はシリコン塗料の特徴やメリット・デメリットなどを解説しました。

シリコン塗料は外壁塗装で10~15年、屋根塗装で8~12年の耐用年数が期待でき、耐候性や撥水性などの機能を持ちながら比較的安価なので、コストパフォーマンスのよい塗料として人気があります。

ただ、すべての住宅に適しているわけではなく、外壁・屋根塗装に求める条件によっておすすめできるかどうかが変わってきます。外壁・屋根塗装を検討されている方は、どのような希望を叶えたいのか明確にしたうえで、シリコン塗料が合うか検討するのがおすすめです。

ぜひ今回の記事を参考に、シリコン塗料の特徴を踏まえて納得できる外壁・屋根塗装を実現してください。
関連コラム

外壁・屋根塗装の下塗り、中塗り、上塗...

外壁は一年を通して雨、風、雪、太陽の紫外線、季節の温度変化等の 様々な刺激から家を守る重要な任務を遂行しています...
2017.02.02

夏は涼しく冬暖かい断熱塗料!高性能塗...

 みなさまは、住宅の外壁に用いられる塗料について、どのようなイメージをお持ちでしょうか? 外壁塗装する場合は...
2021.04.10

下塗材の種類について

外壁塗装リフォームを成功させるために肝心なのは下地をどう良い状態に整えるか。ということです。 見積書や提案書、...
2017.04.24

【外壁塗装の塗料5種類】メリット・デメ...

家の外壁塗装を検討し始めたとき、多くの方が悩まれるのが「どの塗料を選べばいいの?」ということではないでしょうか。...
2022.11.23
YouTube ガイソーチャンネル
最適プランをご提案します!
外壁・屋根塗装のことなら
まずは、お気軽にご相談ください。
無料見積もりを依頼する
ガイソー全国受付窓口 受付時間 9:00~17:00
0120-578-032
住まいの外装リフォーム GAISO(ガイソー) トップ
> コラム
塗料
> 外壁・屋根塗装で人気のシリコン塗料とは?特徴やメリット・デメリットを詳しく解説
最適プランをご提案します!無料見積もりを依頼する
0120-578-032
受付時間
9:00~17:00